予防会とは、東京都内を中心にクリニックを運営している医療法人です。
主に性感染症(SDT)に対応しており、性病の郵送検査ができる『性病検査キット』を販売しています。2003年に設立され、安全性や信頼度が高いと口コミでも評判がある医療機関です。
性病検査はもちろん、覚せい剤や薬物乱用の検査キットも購入可能です。
今回は、予防会の性病検査キットの口コミや評判、信頼性やおすすめポイント、性病検査キットの注文や受け取りなどの利用方法について解説したいと思います。ぜひ参考にしてくださいね。
予防会の性病検査キットの口コミ・評判

性病再作が厳しい風俗業界でも利用されている医療機関と知りました。風俗と聞くと良いイメージではありませんが、その分検査の信頼度があるように思えて利用しました。
中身が分からないような包装で自宅に届けてくれるけど、家族と住んでいるので勝手に開けられるかもしれないと思って、ヤマト運輸のセンター留めを利用しました。誰にも秘密で性病検査できました!
もし陽性となっても、予防会と提携しているクリニックで治療をスムーズに受けれることを知ったので、安心して検査できました(^^
地方に住んでいるため、万が一性病だったら他の病院で再検査しなきゃいけないので、予防会は信頼度が高いですが私は他の会社の検査キットをりようしました。
上記は口コミの一部ですが、ほとんどが良い内容の口コミや評判でした。ただし、『性病だった場合』のことを考えるとその後の治療もありますので、地方にお住いの方にはあまり向いていないかもしれません。
都内や福岡には予防会が運営病院がありますので、性感染症の検査や治療に特化している予防会をおすすめできます。まずはお住い付近に予防会のクリニック、または提携病院があるか確認してみましょう。
予防会の信頼性とおすすめポイント

性病検査キットメーカーはたくさんありますが、予防会が選ばれる理由とおすすめのポイントを紹介したいと思います。
予防会の性病検査キット早見表
予防会は性感染症(STD)に特化したクリニックも運営している医療法人なため、信頼性が高いといえます。まずは予防会の早見表をご覧ください。
会社名 |
株式会社 予防会 設立:平成15年 |
---|---|
許認可 | 管理医療機器販売業 |
所在地 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿1丁目11番地1号 |
電話番号 |
03-3363-3621 0120-940-827(フリーダイヤル) |
検査キットの料金 |
例1:梅毒検査 3,550円~ 例2:女性5項目10,380円~ |
支払い方法 |
代引き・クレジットカード・コンビニ支払い・Pay-easy(インターネットバンク・ATM) |
配送方法 |
通常宅配(クロネコヤマト)・自宅のポストに投函・クロネコヤマトの営業所で受け取り |
検査結果 |
検体が到着後2~3日営業日で結果の確認可能 結果受取は郵送またはWEBシステム |
プライバシー配慮 |
・配送されるパッケージは中身が見えない ・商品名は『プラスチック容器』と記載されて中身が分からない ・差出人を『予防会』または『早川』から選べる ・宅配の際、宅配員と顔を合わせないポスト投稿や、ご家族に知られたくない方向けにヤマト運輸留めの利用ができる |
予防会が選ばれる5つの理由

予防会が選ばれる理由はさまざまですが、他の性病検査キットメーカーとも差がある要因を5つあげてみました。
- 創業10年以上で性感染症に特化した医療機関
- 予防会がクリニックを運営しているため、検査で陽性であってもクリニックに検査結果を持っていくことでスムーズに治療を行える
- 検査に失敗しても検査に必要な器具(ランセット・ろ紙)を無料で配送してくれる
- 検査結果がWEBで確認できる
- 法人の場合は出張検査可能(風俗業など)
予防会は性感染症に特化した医療機関のため、もし陽性であっても予防会のクリニックで専門的な治療を受けられるトータルサポートが充実していますので安心感がありますね。また、自宅で一人で検査することに不安がある方は、クリニックに直接行ったら性病検査してくれますよ。
予防会のクリニックや提携クリニック

もし性病と判断された場合は、その検査結果を該当の病院に持ち込むことで治療がスムーズに行えます。
予防会が運営している病院は、関東圏で6か所と福岡に1か所あります。また、予防会が提携している病院は全国に32ヵ所あるため、まずはお住いの地域に予防会のクリニックまたは提携病院があるかをご確認ください。
⇓予防会公式ページ⇓
予防会の性病検査キットの注文~検査結果までの流れ

それでは、予防会の性病検査キットの注文や支払い方法、検査キットの受取や検査結果の確認方法について詳しく解説します。
性病検査キットの注文・支払い
まず検査キットの注文をネットで注文します。次に決済を完了させます。決済完了後1日~2日で検査キットが配送されますので決済はお早めに。(※お住いの地域や注文日によって遅れる場合があります)
決済方法は、代引き、クレジットカード、コンビニ決済、ネットバンクまたはATMになります。クレジットカードが一番便利ですが、カードがない場合はコンビニ支払いか代引きが便利です。
コンビニ払いはローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキで利用できます。また、配達希望日を指定する際は、土日祝を除く配達希望日の3日前の15時までに決済を完了させましょう。
性病検査キットの受取

配送される検査キットはクロネコヤマトのBOXに入っているため中身が分かりません。さらに、クロネコヤマトのBOXをあけても、まだ中身が分からないパッケージとなっているため、ご家族の方が間違ってあけても大丈夫なような仕様になっています。
また、配送方法は、クロネコヤマトの通常配達に加え、はがきのように自宅のポストに投函してもらう方法と、クロネコヤマトの宅配便センターに取りに行く方法が選べますので、ご自身の都合がいい受取方法が見つかると思います。
性病検査キットで検体を採取しポストへ投函
性病検査キットが自宅に届いたら、検体をご自身で採取し返信用封筒に入れてポストに投函します。もちろん送料は無料です。
検体の採取方法は、付属の説明書をみれば簡単にできると思いますよ。もし分からないことや心配なことがある場合は、予防会の公式ページに検体の採取方法の動画がありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
検査結果を確認
予防会の検査結果は最短2日で確認できますが、土日や祝日は営業していないため検体が予防会に到着する日によっては検査結果が遅れる場合もあります。
予防会の性病検査キットおすすめ2選
予防会を初めて利用する際におすすめの検査キットはこちら⇓⇓
何の検査をしていいか分からない方向けに、予防会がおすすめする基本の検査キット。一般的な性感染症を一度に検査できる男性用キットです。
料金:9,330円
検査項目:HIV感染症、梅毒、性器クラミジア、性器淋菌感染症
上記の一般的な性病検査と、咽喉(のど)の検査が同時にできるキットです。オーラルセックスが通常な現代は、のどの検査を行うことも大切です。
料金:14,580円
検査項目:HIV感染症、梅毒、性器クラミジア、性器淋菌感染症、咽頭クラミジア、咽頭淋菌感染症
感染力が強いクラミジアと淋菌を咽喉(のど)と膣の両方を調べられるセットです。
料金:11,020円
検査項目:性器クラミジア、性器淋菌感染症、咽頭クラミジア、咽頭淋菌感染症、性器カンジダ症
性感染症における一般的な項目と感染が急増している咽頭(のど)の性感染症を一度に調べる事ができるセットです。特に梅毒は日本でも感染が増えてきているため、できれば検査しておきたい項目です。
料金:15,630円
検査項目:HIV感染症、梅毒、性器クラミジア、性器淋菌感染症、咽頭クラミジア、咽頭淋菌感染症、性器カンジダ症
『どこの検査キットを購入すれば分からない』という方は、当サイトでタイプ別に集計した人気検査キットランキングをご覧ください。