性病の検査を検討している方や、性病治療ができる病院をお探しの方は【予防会】を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。医療法人社団予防会が運営するクリニックは、首都圏中心に8拠点あり、主に性病の検査や治療を専門としています。
しかし、性病検査や治療は必要なこととはいえ、いざ検査や治療でクリニックに行くことになると、それが親やパートナーを始め、周りに人に知られてしまうことが心配になりますよね。
予防会の医師や関係者に知り合いがいたり、病院内で友達とばったり会うなどの、よぼどのアクシデントがない限りは安心して利用できますよ。
今回は、予防会のクリニックに通院することで、親にバレたり、旦那や妻など周りの人に知られてしまうリスクや匿名性について詳しく解説します。
\郵送検査から治療まで/
⇓クリニックに通える方は予防会がおすすめ!⇓
予防会のクリニックとは

予防会のクリニックは、性感染症(STD)定期検査を通じて、社会に貢献してきた実績あるクリニックです。まずは予防会クリニックの詳細を説明します。
予防会は性病を専門とするクリニック
予防会の7つのクリニックでは、主に性病の検査や治療を専門としています。
いわゆる”性病科”に当たり、性病の検査・治療のプロフェッショナルですね。性感染症(STD)定期検査をいち早くとりいれたことで知られる「早川クリニック(現:予防会新宿クリニック)」から始まり、性感染症(STD)に関する豊富な知識、性感染症(STD)定期検査を通じて積み重ねてきた数多くの実績があります。
予防会は、一般の患者さんだけではなく、いわゆる風俗店のスタッフさんの検査も行っています。北海道から九州まで、日本全国どこでも出張可能で、エリアによっては専用の検診バスで出張することがあり、性病検査が必要な業界のサポートも行っています。
一般の方の場合、郵送検査が可能な性病郵送キットの取り扱いもあるためそちらを利用することが多いようです。性病検査するほとんどの方は、まずは郵送検査を行い陽線判定が出た場合にクリニックで治療する流れが多いようです。
予防会のクリニック一覧
予防会のクリニックは全国に8拠点あり、そのほとんどが首都圏です。
クリニック名 | 詳細 |
---|---|
新宿クリニック |
◆所在地 〒160-0022 ◆電話番号 03-5360-6024/03-3363-3503 ◆最寄り駅 新宿駅 東口約3分 ◆ホームページ |
新宿サテライトクリニック |
◆所在地 〒160-0022 ◆電話番号 03-5366-5607 ◆最寄り駅 新宿駅 東口約3分 ◆ホームページ |
浅草クリニック |
◆所在地 〒111-0031 ◆電話番号 03-6802-3580 ◆最寄り駅 東京メトロ日比谷線 入谷駅 3番出口から徒歩約13分 ◆ホームページ |
池袋サテライトクリニック |
◆所在地 〒171-0021 ◆電話番号 03-5924-6510 ◆最寄り駅 池袋駅 西口 徒歩30秒 ◆ホームページ |
渋谷クリニック |
◆所在地 〒150-0043 ◆電話番号 03-6455-1153 ◆最寄り駅 渋谷駅 ハチ公改札 徒歩3分 ◆ホームページ |
川崎クリニック |
◆所在地 〒210-0006 ◆電話番号 044-221-1555 ◆最寄り駅 川崎駅・京急川崎駅 徒歩3分 ◆ホームページ |
横浜クリニック |
◆所在地 〒231-0057 ◆電話番号 045-232-9833 ◆最寄り駅 横浜市営地下鉄 伊勢崎長者町駅 6A番出口 徒歩4分 京浜急行 日ノ出町駅 徒歩9分 JR京浜東北線 関内駅北口 徒歩8分 ◆ホームページ |
福岡クリニック |
◆所在地 〒810-0002 ◆電話番号 092-718-7633 ◆最寄り駅 中州川端駅・天神駅・天神南駅 ◆ホームページ |
予防会のクリニックはバレにくい理由

予防会は性病検査や治療を専門とするクリニックなため、その特徴から匿名性が高く、安心して利用できる仕組みがいくつもあります。以下でひとつずつ解説していきます。
看板に診療科名が記載されていない
通常の病院は、病院前の看板等に”〇〇科”と診療科が明記されていますが、予防会のクリニックは診療科名が記載されていません。病院へ入るところを誰かに見られても、調べない限り性病科の病院とは分からないでしょう。
保険証の提示なしで診察可能
予防会では保険証は必要ありません。
診療の際は実費となりますが、保険証を使わず検査や治療が受けられるため、会社やご家族の方に知られる心配はありません。
性病の検査や治療を躊躇する方の中でも、『保険証から会社や親、夫にバレてしまわないか不安がある』という意見が多いですが、予防会のクリニックなら保険証関連のルートから、誰かに知られることは心配要りません。
匿名で性病検査が可能
予防会のクリニックでは、来院時に匿名検査が可能です。保険証不要もあわせ、特に患者の氏名が分かるものを提示することはありません。
診察結果は郵送かネットで確認可能
検査結果の受け渡しは主に3種類あります。外来での受け渡し、自宅などへ郵送、スマホやPCからの確認です。
一部の性病検査は即日で検査結果が出ますが、ほとんどの場合は4,5日後が多いです。そのため、検査結果は郵送やスマホでの確認が主流です。
ご家族と同居している方は、スマホやPCでの確認を選択することで、ご家族に知られる心配はありません。
※検査結果は総合判定付き報告書・結果証明書を発行できます。
※検査結果を郵送にて送る場合、無地の封筒もご用意できます。
検査だけなら郵送検査キットが利用できる
最後に、性病検査は郵送でのやりとりが可能です。自宅で自分で検体を採取するため、誰にも知られることがないため、病院に行くことに抵抗がある方でも安心して検査をすることができます。
郵送検査の方法は、予防会のホームページより性病郵送キットを購入します。届いたキットを使用し、自宅で自分で検体を採取し、ポストに投函したら完了です。あとはネットで検査結果を確認します。
郵送検査キットのパッケージは、中身が性病の検査キットと分からない仕様となっています。商品名も『プラスチック容器』と記載されているため安心できます。
以下で予防会の検査キットの種類とおすすめセットを解説しますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
予防会のクリニックに通える方は、予防会の検査キットがおすすめです!
検査キットを検討している方で、予防会のクリニックに通える方は、予防会の検査キットがおすすめです。
なぜなら、検査キットの結果を基に、治療がスムーズに行えるからです。
検査キットの販売会社と治療する病院の提携状況によっては、その病院で再検査をすることになることがあります。検査会社と病院の連携がうまくいかないことで、せっかく性病検査キットで検査しても、その情報が活かされない場合があるということです。
予防会の検査キットを利用することで、万が一治療が必要な場合でも、その検査結果からスムーズな治療をスタートできます。
予防会のクリニックがある都内や、横浜、博多にお住まいの方は、予防会の性病検査キットを推奨しています。
※医師の判断で再検査する場合があります。
\郵送検査から治療まで/
⇓クリニックに通える方は予防会がおすすめ!⇓
予防会で性病検査するなら郵送検査がおすすめ!

予防会で性病の検査を検討されている方は、まずは郵送で完結できる性病検査キットの利用を推奨しています。その理由とおすすめの検査キットを紹介したいと思います。
郵送検査を推奨する3つの理由とは?
- 性病と思っても実は性病じゃなかった事例が多い(本来は病院へ行かなくても済んだ)こと
- ほとんどの性病は自然治癒しないため感染したら早期の治療が必要なこと
- 予防会の検査キットでもし陽性判定が出ても治療がスムーズに行える
◆検査したら性病じゃなかったと判明
実は、性病かも?と思って検査を受けた方の多くは、性病と判定されていないことがあります。病院での性病検査はややハードルが高いので、性病の検査は郵送検査で十分と思われます。
特に女性の場合は【カンジダ】を発症していたということもしばしば。カンジダはもともと女性の膣内に常駐するカビの一種が何らかの原因で増殖し発症することがあるため、性行為の経験がなくても発症してしまう疾患です。
◆性病は自然治癒しないうえにパートナーに移してしまう
とはいえ、性病の検査というハードルの高さから、病院へ行くことを躊躇してしまう方も多いことが現実です。
そのため、実は性病に感染していたのに、病院へ行くことを躊躇して結果的に放置してしまい、症状を悪化させパートナーにも感染させてしまった事例も多発しています。
この場合は、早期に検査にて発見し、スムーズな治療が必要です。また、セックスパートナーも同じ性感染症に感染している可能性が高いため、早期に発見することが大切です。
『性病検査や治療が誰かにバレてしまう、、』
『病院へ行くことに抵抗がある、、』
などなど、そのデリケートな問題から、やはり病院へ行くことを躊躇してしまう方も多いようです。
モヤモヤした気持ちを晴らすためにも、一度性病の検査を検討してみてはいかがでしょうか。
◆予防会のクリニックに通える方は治療がよりスムーズに
上記でも解説いたしましたが、予防会のクリニックに通える範囲にお住いの方は、予防会の郵送検査キットの利用を推奨しています。検査結果診断表をクリックに持参することで、同じ検査をすることなく治療をスムーズに開始することができます。
※検査内容が限定的な場合(例えばクラミジア検査のみなど)、医師の判断で他の性病検査を行う場合があります。検査キットは一度に多くの性病検査が可能なため、できるだけ広範囲で検査ができるキットを選びましょう。
予防会の『はじめての検査セット』は優秀

予防会を初めて利用する際は『初めての検査セット』を推奨しています。予防会の初めての検査キットは、一般的に感染しやすい性病や、感染者が多い性病が網羅されています。
何の検査をしていいか分からない方向けに、予防会がおすすめする基本の検査キット。一般的な性感染症を一度に検査できる男性用キットです。
料金:11,330円(税込み)
検査項目:HIV感染症、梅毒、性器クラミジア、性器淋菌感染症、膣トリコモナス症
一般的な性病検査と、咽喉(のど)の検査が同時にできるキットです。のどにイガイガなどの異変がある方におすすめ。オーラルセックスが通常な現代は、のどの検査を行うことも大切です。
料金:14,580円(税込み)
検査項目:HIV感染症、梅毒、性器クラミジア、性器淋菌感染症、咽頭クラミジア、咽頭淋菌感染症
何の検査をしていいか分からない方向けに、予防会がおすすめする基本の検査キット。一般的な性感染症を一度に検査できる女性用キットです。
料金:12,380円(税込み)
検査項目:HIV感染症、梅毒、性器クラミジア、性器淋菌感染症、性器カンジダ症、膣トリコモナス症
性感染症における一般的な項目と感染が急増している咽頭(のど)の性感染症を一度に調べる事ができるセットです。特に梅毒は日本でも感染が増えてきているため、できれば検査しておきたい項目です。また、オーラルセックス(フェラ)によって喉に感染する事例が多発しているため、念のため喉の検査も行うことを推奨しています。
料金:15,630円(税込み)
検査項目:HIV感染症、梅毒、性器クラミジア、性器淋菌感染症、咽頭クラミジア、咽頭淋菌感染症、性器カンジダ症
まとめ:予防会のクリニックはバレない?
予防会のクリニックは、性病検査や治療のプロフェッショナルです。そのため、患者さんのプライバシーを守る工夫もしっかりしているクリニックと言えるでしょう。特に、性病検査を検討されている方は、検査キットを利用することで、実際にクリニックへ行くよりも匿名性が高まります。
今後、性病検査を検討している方で、予防会のクリニックに通える範囲にお住まいの方は、予防会をひとつの選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
\郵送検査から治療まで/
⇓クリニックに通える方は予防会がおすすめ!⇓